
intuos4を買ってみた
![]() | Wacom Intuos4 Medium PTK-640/K0 (2009/04/03) ワコム 商品詳細を見る |
ほとんど使わないことわかっていたけど、
ついwacomのタブレットintuos4を買ってしまいました。
こないだの年賀状はマウスでシコシコパスを取って描いたんだけど、
やっぱりタブレットの方が楽なんだろうなと、
その時からちょっと使ってみたくなっていたのです。
wacomのタブレットは世界的にも広く使われているらしいし、
ubuntuでも使えるらしいことはわかってたので安心してました。
そこでubnutu 8.10環境のメインのPCにつないでみると、
どうもそのままでは認識しない...
まあでもそれは想定の範囲内。
ネットで調べたらwacomのタブレットはhot-plugで認識するから
wacom-toolsだったかをインストールして、
ちょこちょこっと設定すれば
使えるようなことが書いてあったのでやってみる。
が、やはり認識ない。
わたしのマシンの環境が悪いのか?
ubuntuのクリーンインストールを余儀なくされるのか?
と思ったりもしたけど、
よくよく調べると、intuos4はちょっと違っていて、
現状hot-plugで認識しないらしく、
wacom用のドライバのソースをダウンロードしてきて、
自分でコンパイルしてインストールする必要があるとのこと。
そのやり方は、
プラスα空間にあったんですが、こちらはMac OS X環境らしく少し違うようです。
そこでさらにリンク元を見ると、ありました。
HOW TO: Install a LinuxWacom Kernel Driver for Tablet PC's
英語なのでちょっとビビりますが、
ようはコマンドを順番どおりに入れていけば何とかなると、
そこでやっていてちょっとつまづいたところをここにメモっておきます。
Now we need to compile~のところ、
wget http://prdownloads.sourceforge.net/linuxwacom/linuxwacom-0.8.4-3.tar.bz2
を入れると、ファイルがないとエラーが出ました。
で、ソースの置いてあるhttp://sourceforge.net/projects/linuxwacom/files/をみると、
linuxwacom-0.8.4-3.tar.bz2が確かになく、
最新版が0.8.5-9(現在はさらに0.8.5-10になってます。)となっていたので、
wget http://prdownloads.sourceforge.net/linuxwacom/linuxwacom-0.8.5-9.tar.bz2
に変えたところ無事ダウンロードできました。
それに伴い、4) Okay now unpack the source code~のところで、
tar xjvf linuxwacom-0.8.4-3.tar.bz2 → tar xjvf linuxwacom-0.8.5-9.tar.bz2
cd linuxwacom-0.8.4-3 → cd linuxwacom-0.8.5-9
にそれぞれ変更。
それで、Section 2: Creating the Fdi Fileの項目をすべてやって、
とりあえず無事使えるようになりました。
ただ、現状ペンをひっくり返しても消しゴムを認識しません。
(ひっくり返すと消しゴムになるんだよね? たしか。)
何がいけないのか、まだ深くは追っていないのでわかりません。
もし対処の仕方知っている人いましたら教えてください。
ああ、ゴミにならずによかった。
\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
- 関連記事
-
- Wacom Intuos4 ユーティリティ 2 (2010/12/19)
- Wacom Intuos4 ユーティリティ (2010/09/19)
- intuos4を買ってみた (2010/02/27)