fc2ブログ

intuos4を買ってみた

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

Wacom Intuos4 Medium PTK-640/K0Wacom Intuos4 Medium PTK-640/K0
(2009/04/03)
ワコム

商品詳細を見る



ほとんど使わないことわかっていたけど、
ついwacomのタブレットintuos4を買ってしまいました。
こないだの年賀状はマウスでシコシコパスを取って描いたんだけど、
やっぱりタブレットの方が楽なんだろうなと、
その時からちょっと使ってみたくなっていたのです。
wacomのタブレットは世界的にも広く使われているらしいし、
ubuntuでも使えるらしいことはわかってたので安心してました。

そこでubnutu 8.10環境のメインのPCにつないでみると、
どうもそのままでは認識しない...
まあでもそれは想定の範囲内。

ネットで調べたらwacomのタブレットはhot-plugで認識するから
wacom-toolsだったかをインストールして、
ちょこちょこっと設定すれば
使えるようなことが書いてあったのでやってみる。
が、やはり認識ない。

わたしのマシンの環境が悪いのか?
ubuntuのクリーンインストールを余儀なくされるのか?
と思ったりもしたけど、
よくよく調べると、intuos4はちょっと違っていて、
現状hot-plugで認識しないらしく、
wacom用のドライバのソースをダウンロードしてきて、
自分でコンパイルしてインストールする必要があるとのこと。

そのやり方は、
プラスα空間にあったんですが、こちらはMac OS X環境らしく少し違うようです。
そこでさらにリンク元を見ると、ありました。
HOW TO: Install a LinuxWacom Kernel Driver for Tablet PC's
英語なのでちょっとビビりますが、
ようはコマンドを順番どおりに入れていけば何とかなると、
そこでやっていてちょっとつまづいたところをここにメモっておきます。

Now we need to compile~のところ、
wget http://prdownloads.sourceforge.net/linuxwacom/linuxwacom-0.8.4-3.tar.bz2
を入れると、ファイルがないとエラーが出ました。
で、ソースの置いてあるhttp://sourceforge.net/projects/linuxwacom/files/をみると、
linuxwacom-0.8.4-3.tar.bz2が確かになく、
最新版が0.8.5-9(現在はさらに0.8.5-10になってます。)となっていたので、
wget http://prdownloads.sourceforge.net/linuxwacom/linuxwacom-0.8.5-9.tar.bz2
に変えたところ無事ダウンロードできました。

それに伴い、4) Okay now unpack the source code~のところで、
tar xjvf linuxwacom-0.8.4-3.tar.bz2 → tar xjvf linuxwacom-0.8.5-9.tar.bz2
cd linuxwacom-0.8.4-3 → cd linuxwacom-0.8.5-9
にそれぞれ変更。
それで、Section 2: Creating the Fdi Fileの項目をすべてやって、
とりあえず無事使えるようになりました。

ただ、現状ペンをひっくり返しても消しゴムを認識しません。
(ひっくり返すと消しゴムになるんだよね? たしか。)
何がいけないのか、まだ深くは追っていないのでわかりません。
もし対処の仕方知っている人いましたら教えてください。

ああ、ゴミにならずによかった。







\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

Aptana RadRailsを入れてみた

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

Aptana RadRailsを入れてみた

moebuntuのサイトを作る際にKompozerとBluefishを使っているのは

以前ふれていると思いますが、

実際今回のリニューアルもこの2つを使って作りました。

ところで、Aptana RadRailsというソフトなんですが、

ちょっと古い情報ですが、

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/special/jruby01/jruby01_2.html


によればEclipseベースのRuby開発環境Aptana RadRailsで、

「Aptana Studio」というWebオーサリングツールの一プロダクトとして提供されている

とのことで、基本はプログラミング用のソフトらしいのですが、

さらに古いhttp://www.atmarkit.co.jp/fwcr/rensai/freeauthoring01/freeauthoring01_1.html

の情報によればホームページの作成にも使えるとのこと。

そこでちょっと入れてみました。

Aptana RadRailsはEclipseのプラグインとして入れる方法と、

単体で入れる方法があるようなのですが、

プログラミングまではやらないので、http://www.aptana.com/から単体で入れました。

Kompozerではjava scriptなどちゃんとサポートしていないため、

moebuntuのトップページをプレビューを表示させると、

Kompozer画面

のようになりまが、Aptana RadRailsですと

aptanaプレビュー画面

のようにきちんと表示されます。

ソースの画面は

aptanaソース画面

のように表示されます。結構よさげな印象です。

実際に操作はしてみてないので何とも言えませんが期待がもてます。

今度実際に使ってみたいと思います。

難しそうなソフトもmoebuntuだとやさしそうに見えるから不思議です。

ちなみに
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/special/jruby01/jruby01_2.html
にあった

メニューの日本語化を試みたのですが、うまくいきませんでした。

単体でのインストールだったり、バージョンの違いのせいかもしれません。

何せ元の情報が古いので。

ただ、ほかを検索してもこれ以上の情報は得られませんでした。

もしご存知の方いらしたら教えてください。


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

XSplashのカスタマイズ

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

XSplashの背景画像は普通のjpg画像なので、

お好きな萌え画像に差し替えることが可能です。

XSplashカスタマイズ


moebuntuのホームページのXSplashのページより

xsplash_moe.tar.gzをダウンロードして

どうにゅうの手順にしたがって解凍して、

xsplashフォルダーを取り出します。

中に入っている「bg_○○○x○○○.jpg」の画像を

お好きな萌え画像に差し替えます。

わたしのスキル不足ではっきり言うことはできないのですが、

画像を1点だけ変えても反映されない可能性があります。

確実なのはすべての背景画像を差し替えることです。

ただ、すべての比率の画像をわざわざトリミングして作るのは面倒ですので、

お使いのパソコンの画面の解像度や比率と同じもの(例えばbg_1024x768.jpgなど)を

一つ用意して、そのコピーを作りファイル名のみbg_800x600.jpg、bg_1024x600.jpg、

bg_1024x768.jpg、bg_1080x1024.jpg、bg_1440x900.jpg、bg_1680x1050.jpg …

と変えたものを作って、背景画像を差し替えてもOKのようです。

あとはXSplashどうにゅうの手順にしたがって/usr/share/images内の

xsplashフォルダーを差し替えれば完了です。

一度ログアウトして確認しましょう。

※実際はすべての背景画像を替えなくても大丈夫だったりします。

※うまく認識されなかった場合、black screenで起動しますので、

もう一度、解像度や画面比率を見直してみるといいでしょう。

※あくまでも自己責任の上お楽しみください。


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

moebuntu renewal!

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

ブログの更新をサボりつつ、

このところmoebuntuのホームページのリニューアルをくわだてていました。

世界征服をたくらむmoebuntuとしては、

よりわかりやすく洗練されたホームページにする必要があったのです。

当初1ヶ月くらいかかるつもりでいたのですが、

思いがけずいい感じにできそうで、モチベーションも上がって

2週間くらいで完成にこぎつけました。

これを期にmoebuntuのホームページは

moebuntuオリジナルデスクトップテーマとubuntu 9.10以降を中心に構成しました。

もちろん、9.04以前も引き続きさサポートしています。

ちなみに英語版は英訳をしてくれる知人の手が空きしだいなので、

まだしばらくは前のままとなります。

もし英訳を無償でお手伝いしていただける方がいましたら、

ご連絡ください。



これでまた野望に一歩近づいた?


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

お知らせ、起動Splashのダウンロード

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

本日気がついたのですが、

起動Splash用のusplash-theme-moebuntu_○○○.soファイルが

ダウンロードできなくなっていて、

どうやら削除されているようなのです。

おそらく○○○.soファイルという裸の状態がいけなかったみたいです。

そこで、圧縮ファイルにしたものに差し替えました。

usplash-theme-moebuntu_○○○.tar.gz

のようなファイル名になっています。

今後は解凍して○○○.soファイルを取り出して使用してください。

いつ頃からできなくなっていたのでしょうか?

1月27日のブログでアップした

ubuntu 9.10対応の萌え起動Splashバー付き(usplash-theme-moebuntu_910v2bar.so)

も圧縮して再アップしました。


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

アラブでmoebuntuとは

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

世界新出の第一歩がアラブでビックリしたのですが、

そのアラブで紹介されているmoebuntuのページですが、

何が書いてあるのかまったくわからないけど、

google翻訳を通すとめちゃくちゃだけど、

何となく雰囲気が味わえておもしろいです。

↓出だし

神の名は 、 慈悲深き御方で

平和と神の慈悲をする時にされる

私は、Linuxには多くの女の子を誘致するため..私はいくつか..

道徳を魅了することができた、 いくつかの方法を試みた.....


とつづきます。

google翻訳版アラブのページ


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

萌えGlide OS

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

moebuntuに直接関係ありませんが、

Glide OSというのがありまして、

参照>Glide OS、オンラインストレージを"GDrive"と命名 - 30GBを無料提供

クラウド上のOSということです。フリーで30GBも割り振ってくれるらしいです。

使ってみた印象としては少し重いなぁという感じです。

でも30GBもあるので、ストレージとして使うにはいいのではと思います。

あくまでOSなので、保存した動画をそこでそのまま再生することもできます。

ただし、全画面表示にはならないようです。

で、ここからが本題なんですが、

このGlide OSちょっと見た目が野暮ったいんですが、

通常のOS同様デスクトップの壁紙を変えることができるのです。

そこで、moebuntuごようたしの壁紙を設定してみました。

萌えGlide OS

Glide OSはクラウド上のOSということでwebブラウザー上でこのように表示されます。

もしかしたらPrismを利用したほうがスマートかもしれません。

試していないので使えるかどうかわかりませんが。

おためしあれ。


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

moebuntuのライバル?

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

moebuntuのライバル?たちを集めてみました。

萌え☆彡OS

アスキーの巨大?な資本を投入してubuntuをベースに開発しているOSで、
2000円で販売してます。(只今、売り切れらしいですが)

Mikunchu♪ーみくんちゅ♪ー

Mikunchu♪はmoebuntuと同じアプローチですね。
ubuntuの見た目をみっくみくにするとのことです。
ミク好きには最適ですね。

巫女 GNYO(MIKO GNYO)

2002年からと結構歴史がありますね。
こちらもubuntuベースらしいです。
wikipediaにも載ってます。
ちょっと羨ましいですね。
だれかmoebuntuもwikipediaに登録してくれないかなぁ~。

ほかにもありますかね?


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

How to meobuntuもアップデート

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

moebuntu new themeのページをアップしたのと同時に

トップページのHow to moebuntuもちょっとだけアップデート。

画像を追加してよりわかりやすくしました。

つい8.04環境でスクリーンショットを取ってしまったけど、

最新の9.10環境で取ればよかったとあとで思ったのでした。

まあ、基本見た目は同じなので問題なと思いますが、

違うのはおそらく壁紙の設定画面の表示されている

元から入っていた壁紙くらいです。きっと。


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

moebuntu new themeついにアップ!

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

おまたせ?してました。

moebuntuの新しいオリジナルデスクトップテーマMoe-Pink

ようやくアップしました。

こちらは目にもやさしく、

いままで目が痛いとmoebuntuを躊躇してきた人はもちろん、

お子様にも安心してお使いいただけます。

ご家庭内におきましてもお子様用といつわって

どうどうとmoebuntuを構築していだだけます。

moebuntuは世界戦略をすすめるべく、

お子様にもターゲットを広げてまいります。

ご家庭内で古くなったPCをお子様用に

転用するさいにmoebuntuしてあげると

お子様もきっとよろこんでくれるでしょう。


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

プロフィール

TOY

Author:TOY
萌え萌えmoebuntu
ようこそ!
moebuntuサイト
moebuntu wiki
お気軽にコメントください。

Auto-Translate
最新記事
最新コメント
tweet
萌え萌えAD




月別アーカイブ
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
カテゴリークラウド
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新トラックバック