
ニコニコ動画で設定画面が出る時の対処
先日久々にニコニコ動画で画面にFlashの設定画面が出て「res.nimg.jp」のメモリの割り当て変更するように求められました。Ubuntuの場合(?)その画面では直接対処できないのですよね。それで以前一度やったことなんですが、やり方を忘れてしまっていたので、メモ代わりにここに書いておこうと思います。
Web サイトの記憶領域設定パネル

\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
- 関連記事
-
- UbuntuでアプリのPATHの通し方 (2014/02/05)
- Unityパネルに音楽プレイヤーを登録 (2014/02/02)
- ニコニコ動画で設定画面が出る時の対処 (2014/01/30)
- Bitcoinの寄付ボタンを設置してみた (2014/01/19)
- UbuntuでGyaO!が「普通」に視れる (2014/01/17)