fc2ブログ

ニコニコ動画で設定画面が出る時の対処

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

先日久々にニコニコ動画で画面にFlashの設定画面が出て「res.nimg.jp」のメモリの割り当て変更するように求められました。Ubuntuの場合(?)その画面では直接対処できないのですよね。それで以前一度やったことなんですが、やり方を忘れてしまっていたので、メモ代わりにここに書いておこうと思います。

Web サイトの記憶領域設定パネル
記憶領域設定パネル


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

Moeppy Linuxの様子

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

昨日MoeppyのNewマークを作ったのエントリーで新しいマークと壁紙をアップしましたが、早速「nighty build」版にとりこまれました。Moeppy Linuxのiso化状況はふうせん Fu-sen.さんのサイトのMoeppy Linux - Puppy 派生にまとめられています。


こちらがその状況です。

*以下ふうせん Fu-sen.さんのサイトにアップされた画像を拝借しています。勝手にゴメンナサイ。

ぱぴ~ふ~ど Moeppy Linux


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

MoeppyのNewマークを作った

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

以前Moeppy Linuxに新しい動き?のエントリーでMoeppy LinuxがISO化(ディストリ化)する話がでていましたが、先日Puppy Linuxの新版の登場に伴い、それを元にMoeppy Linuxのディストリ化をするということで、いよいよプロジェクトが活発化してきた模様です。そこでちょっとわたしからのプレゼントといいますか、以前作ったマークがいまいちしっくり来ない気がしていたので新たに作りなおしてみました。もちろん前のほうがよければそれを使ってもらっても構いませんが、おそらく今度のほうがより可愛く、よりロリじゃなく子犬ぽくなっていると思います。ちなみに、Moeppy Linuxの最新情報はmoebuntu wikiのMoeppyぷろじぇくとおよびパピーリナックス日本語フォーラムの Moeppy Linux トピックをご覧ください。1月26日現在「nighty build版」がアップされています。



MoeppyLinuxロゴマーク



\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

インプットメソッドFcitxを萌え萌えに

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

Ubuntu 13.10でmoebuntuをお使いの方に特のお薦めしたいのがFcitx-mozc。かなり見た目のカスタマイズが可能で萌え萌えにできます。ここで紹介しているのはFcitx-mozcの「classic」スキンテーマの萌え化です。
*他のスキンでも応用すれば萌え化出来ると思います。また、他のスキンの方がパネルのサイズが大きいです。

fcitx-mozc


fcitx-mozc




\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

萌えAudacious-3.4.3に対応してます

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

*Audaciousの萌え化最新情報についてはmoebuntu wikiのAudacious萌え化ぷろじぇくとをご確認ください。
*Audaciousの設定についてはmoebuntu wikiのAudaciousの萌え化のページをご覧ください。

前回萌えAudacious-3.4.2に対応のエントリーで、Audaciousの萌え化の仕方を紹介しましたが、先日バージョンが「3.4.3」に上がりましたので、あらためてその方法をご紹介します。今回もpuchoさんがパッチを作ってくださり、「patchファイルと自動的にdebファイルを生成するファイル群」をmoebuntu wikiのAudacious萌え化ぷろじぇくとにアップしてくれています。

萌えAudacious-3.4.3


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

Bitcoinの寄付ボタンを設置してみた

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

Bitcoinにちょっと興味があったので入手方法を調べてみたところ、登録すればとりあえずお財布が持てるということでした。そしてBitcoin自体を入手するにはビットコイン取引所Mt.Goxで購入する採掘して手に入れるお小遣いサイトで手に入れるなどいくつか方法があって、それ以外に「寄付ボタン」を設置して寄付をもらうという方法もあり、ちょうどmoebuntuサイトにいい隙間があったのでそこに設置してみることにしました。

Bitcoin



\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

UbuntuでGyaO!が「普通」に視れる

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

GyaO!をUbuntuで視る方法はその昔UbuntuでGyaoが視れるよのエントリーで一度紹介したことがあるのですが、その時はAndroidに偽装する方法のため小さい画面でしか視ることがきませんでした。今回はUbuntu(Lubuntu)でGyaOをPC版で再生したい方へというのをたまたま見つけて試したところうまく行きましたのでご紹介します。

UbuntuでGyao!を視聴


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

Chromeが驚速になる方法

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

Linux環境に限らないと思いますが、Chrome、Chromiumブラウザーなどでハードウェアアクセラレーションが効くようになる方法がWEB UPD8に載っていて、わたしがいつも使っているIronブラウザーで試したところ、効果抜群でしたのでそのやり方を紹介します。


WEB UPD8サイト


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

moebuntuサイトにカラーテーマ登録

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。



*↑ここをクリックしてもリンクされていません。

昨日Moe-Pink5他テーマアップデートのエントリーにてUbuntu 13.10向けのカラーテーマをアップデートしたことをお知らせしましたが、moebuntuサイトの方にも登録が完了しました。今後はそちらから手軽にダウンロードできますのでいろいろ試してみてください。また、もしなにか表示上の不具合などありましたらご連絡ください。

*moeluntu(Lubuntu)やmoexuntu(Xubuntu)にも対応していますが、対応部分は「Moe-○○4」と同じです。

\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

Moe-Pink5他テーマアップデート

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

順次アップしてきたUbuntu 13.10向けデスクトップテーマですが、各色展開の作業をやっているうちに気づいた部分があり、各色それぞれアップデートしました。

*Red、Navy、Purpleのテーマを除く。

Moe-Pink5テーマモディファイ


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

プロフィール

TOY

Author:TOY
萌え萌えmoebuntu
ようこそ!
moebuntuサイト
moebuntu wiki
お気軽にコメントください。

Auto-Translate
最新記事
最新コメント
tweet
萌え萌えAD




月別アーカイブ
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
カテゴリークラウド
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新トラックバック