fc2ブログ

Ubuntu MATEの萌え化とそのロゴ

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

Ubuntu MATEはUbuntuが現行のUnityを導入する前のGnome 2環境をフォークしたもので、Linux MintのMATE環境でお馴染みとなっていたものが、Ubuntuのフレーバーとしてリリースされたものです。詳しくはUbuntu Weekly Recipe 第348回 新フレーバー,Ubuntu MATE入門あたりが参考になります。で、そんなUbuntu MATEを萌え化するページがmoebuntu wikiに登場! LubuntuやPuppy Linux、Konalinuxなどの萌え化を手がけてくださっているtapaboyさんが用意してくれました。編集への参加は随時募集していますので、興味のある方はmoebuntu MATEぷろじぇくとあたりにお声がけしてください。

Ubuntu Mateを萌え化
Ubuntu MATEを萌え化


Ubuntu MATEの萌え化に伴いロゴも用意しましたそれがこれです。

\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

EPSONのスキャナードライバー

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

以前Ubuntu 14.04をクリーンインストールしてから、久々にEPSONのスキャナーを使う機会ができたので、ドライバーをインストールしようとしたら、インストールに失敗して変だなーと思ったのですが、よくよく考えたら「2つ」インストールしないといけないことを思い出して無事インストール出来ました。ということで、また忘れないようにここに記しておこうと思います。あんまり需要はないと思いますが、EPSONのスキャナーをお持ちの方、購入を検討している方参考にしてみてください。

Linux用ドライバーの入手先
EPSONのスキャナードライバー


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

Ubuntuのイベント情報

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

前回は気づかずに見逃してしまいましたが、またまた六本木でUbuntuのイベントがあります。今回は「Ubuntu10周年記念オフラインミーティング(兼 14.10リリースパーティ)」ということで、12月13日(土)に行われます。結構まったりしたイベントで、無料で参加して飲み食いしながらいろいろ話が聞けます。機会がありましたらいっしょに参加しましょう。

Ubuntu10周年記念オフラインミーティング
Ubuntuのイベント情報


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

VirtualBoxでUbuntu MATE

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

いまちょっとUbuntu MATE 14.04をVirtualBox上で試してみているのですが、Guest Additionsのインストールで躓いたので、その対処方法をご紹介します。

Guest Additionsのインストールでエラー
Virtual BoxでUbuntu MATE


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

AA対策とBitmapフォントの無効化

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

このネタ以前アスキーアートをきれいに表示そして…のエントリーで取り上げたことがあるのですが、Ubuntu 14.04以降(?)若干変わった部分があるので、あらためて取り上げます。まずUbuntuでアスキーアートをきれいに表示するには以前同様MSゴシックと互換性のあるIPA モナー Pゴシックをブラウザーのフォント設定で指定すればいいのですが、そのままだと、アスキーアートはきれいに表示されるものの、一定の大きさの文字が汚く表示される現象があります。これはモナー Pゴシック内のビットマップフォントが表示されるためで、それの無効化処理をすることで文字もきれいに表示されるようになります。

●IPA モナー Pゴシック適用で汚い文字表示
Bitmapフォント無効化

\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

Unityのカスタマイズ情報

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

Ubuntu Weekly Recipeに「第349回 Unity 7を使いこなす」という記事が出ていて、その中に、「Unityのカスタマイズ」という項目がありましたので、一応メモとして取り上げておきます。

第349回 Unity 7を使いこなす
Unityのカスタマイズ


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

Kubuntu萌え化のページがwikiに登場!

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

wikiとはいってもmoebuntu wikiのことですのでお間違いなく。先日のKubuntu 14.04の萌え化 その2など一連のエントリーで登場したmifjpn さんがmoebuntu wikiに参加いただきまして、「Kubuntuを萌え化」のページを用意してくださいました。

Kubuntuを萌え化
Unityのカスタマイズ



そして、わたしの方は予告通りKubuntu萌え化用のロゴを用意しました。それがこちらです。


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

瀬戸フォントはオープンソース化してた

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

以前再配布もできる萌え系フォントのエントリーで紹介した「瀬戸フォント」ですが、tapaboyさんからコメントにて、作者サイトでの配布はなくなり、オープンソース化されているとの情報をいただきました。

●瀬戸フォント
萌え系フォント

オープンソース化についての記事が出ています。


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

ironブラウザでFlashを使う方法

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

わたしはサブでIronブラウザを使っていたのですが、数カ月前のアップデートにより、Flashのサポート関係でブラグインがデフォルトで入ってなく、導入方法もよくわからず、それ以降あえなくChromeブラウザを代替として使っていました。そもそもなぜ、Ironブラウザかといいますと、Google Chromeはいろんな情報がGoogleに流れるようになっているらしく、そういった余計な部分をカットしたのがIronブラウザだからなのです。詳しくはずいぶん前になりますが、Ironブラウザーいいかも?のエントリーをご覧ください。

で、そのIronブラウザですが、ようやくFlashを使えるようにする方法がわかったのでご紹介します。

Ironブラウザの導入

まず以下のサイトにて、該当するDebパッケージをダウンロードし、ダブルクリックにてソフトウェアセンター経由でインストールします。

SRWare.net
ironブラウザでFlash


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

Kubuntu 14.04の萌え化 その2

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

最近よそ様のサイトの紹介が続いていますが、Kubuntu 14.04の萌え化の記事を受けて(サイト紹介)Lubuntu萌え化補足ほかのエントリーで登場したmif jpn さんがその手順を紹介してくれています。Kubuntuをお使いの方参考にしてみてください。

PC3-141112 Kubuntu萌え化する
Kubuntu 14.04の萌え化


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

プロフィール

TOY

Author:TOY
萌え萌えmoebuntu
ようこそ!
moebuntuサイト
moebuntu wiki
お気軽にコメントください。

Auto-Translate
最新記事
最新コメント
tweet
萌え萌えAD




月別アーカイブ
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
カテゴリークラウド
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新トラックバック