fc2ブログ

「萌え電卓ぷろじぇくと」始動!

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

前回「萌え電卓」(案)の反応のエントリーで反応の様子をご紹介しましたが、このたび「萌え電卓」制作(プログラミング)に手を上げる方がいらしたので「萌え電卓ぷろじぇくと」として正式(?)にスタートすることになりました。ということで、moebuntu wikiに萌え電卓ぷろじぇくとのページも用意しました。

萌え電卓ぷろじぇくと
萌え電卓


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

「萌え電卓」(案)の反応

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

前回「萌え電卓」(案)というのを考えてみたのエントリーでそれなりに反応がありましたのでまとめておこうと思います。ご興味のあるプログラマーの方参考にしてみてください。また、なにかアイデアなどある人いましたらコメントください。

わたしが考えた「萌え電卓」(案)
萌え電卓

*上記画像は便宜上「式」と「答え」を一画面の中に入れてますが、通常の電卓のように「1234かける5678」→「=」(非表示)→「7006652だよ」でいいと思ってます。


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

「萌え電卓」(案)というのを考えてみた

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

以前萌え書けアプリ待望のGtk版リリース!のアプリを作ってくださった ちる9 さんが「萌え電卓(Windows版)」を作ろうとしていてなんか迷走しているらしいので、わたしのイメージする「萌え電卓」というのを考えてみました。もしどなたかLinux版を作ってくれる方いらっしゃいましたら是非お願いします。


【日記】なんか迷走中・・・
萌え電卓


で、わたしが考えたのは↓こちらです。

\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

Flashに対応したIronブラウザのPPA

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

以前ironブラウザでFlashを使う方法のエントリーでIronブラウザでFlashを使えるようにす方法を書いたのですが、憩いの場のSawaさんのPPAを使うともっとお手軽に導入できます。前回の方法では手動でコマンドの編集をしないといけなかったのですが、今回紹介するPPAでは事前に「Chromeブラウザ」もしくは「Pepper Flash Player Plugin」が入っていればそれを読み込むようになっているとのことです。

憩いの場サイト
IronブラウザのPPA


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

LibreOffice 4.4リリースとその萌え化 その4

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

前回LibreOffice 4.4リリースとその萌え化 その3のエントリーでLibreOffice 4.4のホーム画面が萌え化可能であることをお知らせしましたが、実際にやってみたところ、かなり破壊力のある萌え化が実現できました。

LibreOffice 4.4の萌え化


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

LibreOffice 4.4リリースとその萌え化 その3

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

前回LibreOffice 4.4リリースとその萌え化 その2のエントリーで以下のホーム画面が萌え化できない旨をお伝えしましたが、コメントにて通りすがりの人が解析してくださり、萌え化する方法がわかりました。まだ未検証ですが、取り急ぎその内容をご紹介します。

●萌え化できない(と思われていた)LibreOffice 4.4ホーム画面
LibreOffice 4.4の萌え化




\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

【朗報】Kindle PC日本語版はWineで動くよ

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

じつはKindle PC日本語版がリリースされた時にすぐUbuntu 14.04の実機で試したんですが、インストールがうまく行かなくて、Wineじゃダメなのかな~と思って(そのうち事例が出るのを期待して)放置していたところ、Kindle for PC が日本語に対応したので早速 Linux(Ubuntu) で動かしてみた(Macでも?)という記事を見かけてWineで動く(はず)ということを確認できました。そこであらためて仮想環境(Ubuntu 14.04)で試したところうまくいきましたのでその様子をお伝えします。


Kindle for PC が日本語に対応したので早速 Linux(Ubuntu) で動かしてみた(Macでも?)
Kindle PC日本語版はWineで動く


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

LibreOffice 4.4リリースとその萌え化 その2

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

前回LibreOffice 4.4リリースとその萌え化 その1のエントリーでLibreOfficeのインストールからスキンの設定までやりましたが、今回はいよいよスプラッシュ・スクリーンと情報画面の萌え化を行います。情報画面の萌え化はちょっと新しくなってます。

●LibreOfficeの起動時のスプラッシュスクリーン。
LibreOffice萌えスプラッシュスクリーン

●「ヘルプ」>「LibreOfficeについて」で表示される画面。
LibreOfficeの萌え化



\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

【朗報】Inkscape 0.91ついにリリース!

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

LibreOffice 4.4の萌え化の続きをアップしようと思っていたのですがInkscapeの情報を先に上げます。半年以上前にInkscapeのバージョンアップは近い?のエントリーでInkscape 0.91の情報をお伝えしましたが、ついに正式リリース! WEB UPD8に情報が載ってました。レンダラーが新しくなったということでパフォーマンスの向上が期待できます。またバグフィックスも700以上、そして前回のエントリーでお知らせしたとおり数々の機能の追加がされています。

Inkscape 0.91 Released With New Renderer, Over 700 Bug Fixes
Inkscape 0.91ついにリリース



\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

LibreOffice 4.4リリースとその萌え化 その1

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

気がつけば、前回LibreOffice 4.2 の萌え化のエントリー以来取り上げていなかったのですが、LibreOffice 4.4がリリースしたということであらためて萌え化手順などご紹介します。なお、萌え化手順は4.2の頃からさほど変わっていません。今回は手始めにLibreOffice 4.4のインストールからPersonas技術による萌え化までで、次回スプラッシュ・スクリーンその他の萌え化を取り上げます。

●Personas技術による萌え化
LibreOffice 4.4リリースとその萌え化


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

プロフィール

TOY

Author:TOY
萌え萌えmoebuntu
ようこそ!
moebuntuサイト
moebuntu wiki
お気軽にコメントください。

Auto-Translate
最新記事
最新コメント
tweet
萌え萌えAD




月別アーカイブ
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
カテゴリークラウド
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新トラックバック