
暗号化で安全なストレージサービス「SpiderOak」
先日メールで「SpiderOakONE 6.0」のリリースのお知らせがあったのでインストールしてみました。ずい分前にアカウント取って一度触ったことはあったと思うのですが(だからメールが来たんだけど…)、その存在自体ほとんど忘れていたので、あらためて試した様子をご紹介します。で、その前に「SpiderOak」を簡単に説明すると、無料で2GB使えるストレージサービスでデータは暗号化されるので安心というものです。たとえば、スノーデンのプライバシーに関する助言:Dropboxは捨てろ、FacebookとGoogleには近づくなという記事ではSpiderOakのようなサービスを使うべきだとか書かれています。
●メールで来た内容

\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
- 関連記事
-
- ブラウザで本が読める「Kindle Cloud Reader」 (2015/09/23)
- Google Play Music日本で正式サービス開始! (2015/09/05)
- 暗号化で安全なストレージサービス「SpiderOak」 (2015/07/30)
- 画像アップロードサービス「Imgur」 (2015/07/24)
- 画像シェアサービスの「minus」で障害? (2015/07/05)