fc2ブログ

Ubuntu 17.10 (Artful Aardvark) 用の萌え化テーマMoe-Orange12、MoeOrangeShell完成!

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

Ubuntu 17.10用の萌え化テーマのカラー展開、今回はMoe-Orange12およびMoeOrangeShellテーマをアップしました。引き続き遅くとも週1ペースでアップしていけると思います(きっと)。

各種Ubuntu 17.10の萌え化設定方法は↓こちらをご覧ください。

Ubuntu 17.10萌え化したデスクトップ
Ubuntu 17.10 萌えOrangeテーマ


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

2018年春アニメの情報

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

また恒例の2018年春アニメの情報です。

いつもながら綺麗にまとまっている海外の一覧表です。

またこれを見て勉強しましょう。


HTML表示による一覧が↓こちらのサイトで見れます。

ANICHART
Spring 2018 Anime


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

Ubuntu 17.10 (Artful Aardvark) 用の萌え化テーマMoe-Yellow12、MoeYellowShell完成!

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

Ubuntu 17.10用の萌え化テーマのカラー展開、今回はMoe-Yellow12およびMoeYellowShellテーマをアップしました。引き続き遅くとも週1ペースでアップしていけると思います(きっと)。

各種Ubuntu 17.10の萌え化設定方法は↓こちらをご覧ください。

Ubuntu 17.10萌え化したデスクトップ
Ubuntu 17.10 萌えYellowテーマ


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

VirtualBoxで「VBoxClient (seamless): failed to start.〜」のエラーとその対処

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

先日のVirtualBoxで見えなくなったメニューを再度表示する方法では仮想環境のUbuntu 17.10のGuest Additionsが無事アップデートでき、ファイルを全画面にするとフリーズしたように遅くなる不具合が解消したのですが、それとは別にUbuntu 17.10を立ち上げた際に以下のようなエラーが出るようになってしまっていました。そしてその解決方法がわかったのでご紹介します。

VirtualBoxでのエラーの対処


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

Ubuntu 17.10 (Artful Aardvark) 用の萌え化テーマMoe-Blue12、MoeBlueShell完成!

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

大変長らくおまたせしました。ようやくUbuntu 17.10用の萌え化テーマのカラー展開の準備が整いました。今回はMoe-Blue12およびMoeBlueShellテーマをアップしました。今後は遅くとも週1ペースでアップしていけると思います(きっと)。

各種Ubuntu 17.10の萌え化設定方法は↓こちらをご覧ください。

Ubuntu 17.10萌え化したデスクトップ
Ubuntu 17.10 萌えBlueテーマ「MoePinkShellTheme」


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

FluxBoxウィンドウマネージャを萌え化のページがmoebuntu wikiに登場!

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

TrueOS(Luminaデスクトップ)を萌え化用に作ったFluxBoxのスタイルがほかでも使えそうということで独立したページを用意したそうです。

FluxBoxウィンドウマネージャを萌え化
FluxBox


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

VirtualBoxで見えなくなったメニューを再度表示する方法

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

先日のUbuntu 17.10萌え化のブログページをmoebuntuサイトに登録の時に触れたのですが、VirtualBoxで起動した仮想環境でVirtualBoxのメニューが表示されなくなってしまって困っていたのですが、解決方法がわかったのでご紹介します。

以前メニューを非表示にしていてもトップバーの所にマウスを持っていけばメニューが表示されていたのでメニューを非表示に設定していたのですが、VirtualBoxのバージョンが上がったタイミングか何かでメニューが表示されないようになって、Guest AdditionsのCDイメージをマウントできずアップデートもできなくて困ってました。

マウスを置いてもメニューが見えない状態
VirtualBoxのメニュー表示

解決後メニューが見えている状態
VirtualBoxのメニュー表示


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

Uuntu 17.10(16.04、18.04)で簡単に管理者権限でファイルを開けるようにする方法

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

Uuntu 17.10のWayland環境では「sudo nautilus」などでエラーになるなどちょっと面倒になったのですが、Enable Open As Administrator on Ubuntu 16.04 / 17.10 / 18.04Ubuntu 17.10 (Artful Aardvark) 用【改訂版】萌えShellテーマ「MoePinkShell」設定方法に追記した内容の組み合わせで以下のように簡単に管理者権限で開けるようになったので、その手順をご紹介します。

Ubuntu 17.10でファイルを右クリックで管理者権限で開く様子
ルートで開く方法


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

XP-Penの液晶タブレットArtist 22のLinux環境での使用レビュー

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

XP-Penの液晶タブレットArtist 22のLinux環境での使い勝手などご紹介します。Artist 16とかぶる部分は端折っているところもあるので、Artist 16のレビューも参考にしてみてください。

XP-Penの液晶タブレットについては以下もご参照ください。

XP-Pen 液タブ 液晶ペンタブレット 22インチ フルHD 2048レベル筆圧 角度調整可能 Windows/Mac対応 Artist22


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

プロフィール

TOY

Author:TOY
萌え萌えmoebuntu
ようこそ!
moebuntuサイト
moebuntu wiki
お気軽にコメントください。

Auto-Translate
最新記事
最新コメント
tweet
萌え萌えAD




月別アーカイブ
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
カテゴリークラウド
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新トラックバック