
Ubuntu 18.04 LTS (Bionic Beaver) 萌え化のちょっとした課題のまとめ
とりあえずUbuntu 18.04 LTS (Bionic Beaver) の萌え化(シェルテーマ「MoePinkShell2」アップデート) でUbuntu 18.04 LTS (Bionic Beaver)の 萌え化は完了としているのですが、できることなら修正したい部分がいくつかあるのでご紹介します。もし解決方法をご存知でしたら教えてください。
ちなみにカラー展開は現在絶賛作業中です。今週末辺りからアップしていけるんじゃないかと思っています。
Shellテーマの警告画面
例えば以下のような警告画面が出た際の真ん中に表示されている文章が見えづらいので白抜き(もしくは薄いピンク)文字にしたいのですが、修正場所の特定ができません。以下のような警告画面を確実に出す方法がわかればトライ&エラーで見つけ出すことができるのですが…。もし手軽に確実に警告画面を出す方法ご存知でしたら教えてください。もちろんShellテーマの修正箇所がわかればなお嬉しいです。
\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
- 関連記事
-
- Ubuntu 18.04 LTS (Bionic Beaver) の萌え化用テーマ「Moe-Blue13」「MoeBlueShell2」完成! (2018/08/15)
- Ubuntu 18.04 LTS (Bionic Beaver) の萌え化用シェルテーマ「MoePinkShell2」を再度アップデート (2018/08/05)
- Ubuntu 18.04 LTS (Bionic Beaver) 萌え化のちょっとした課題のまとめ (2018/07/30)
- 【改訂版】Ubuntu 18.04 LTS (Bionic Beaver) ログイン画面の恒久的な萌え化とそのロック画面の萌え化方法 (2018/07/26)
- Ubuntu 18.04 LTS (Bionic Beaver) の萌え化(シェルテーマ「MoePinkShell2」アップデート) (2018/07/21)