
Linux環境でDSD(ハイレゾ)音源[.dsf、.dff]の再生方法
ちょっと興味があって、Linux環境でDSD(ハイレゾ)音源[.dsf、.dff]を再生する方法を調べたら、Winアプリのfoobar2000にプラグインを追加することで可能だということがわかり試してみました。環境はUbuntu 18.04の実機です。
DSDIFFとDSFフォーマットの再生試験用サンプル を再生した様子
\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
- 関連記事
-
- Linux環境でDSD(ハイレゾ)音源[.dsf、.dff]の再生ならDeaDBeeFがベストっぽい (2020/06/06)
- AudaciousでもDSD(ハイレゾ)音源[.dsf、.dff]が再生できたが…制限がある? (2020/06/03)
- Linux環境でDSD(ハイレゾ)音源[.dsf、.dff]の再生方法 (2020/05/31)
- MP3タグアプリKid3を使うと歌詞も埋め込める!? (2020/02/06)
- シンプルで軽量な音楽プレーヤーPogoが結構いい感じ (2020/01/23)