fc2ブログ

Ubuntu 21.10(Impish Indri) のインストール手順

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

Ubuntu 21.10のBeta版(事実上のファイナル版)がリリースされたのでインストールの手順をご紹介します。手順はほぼいつもどおりでした。

Ubuntu 21.10 Beta版インストール後の状態 Ubuntu 21.10 インストール

\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

2021年秋アニメの情報

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

また恒例の2021年秋アニメの情報です。

いつもながら綺麗にまとまっている海外の一覧表です。

またこれを見て勉強しましょう。


↓リンク先はHTML表示による一覧となります。

LiveChart.me
fall 2021 Anime


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

XP-Penの液タブArtist 22セカンドを購入!

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

今まで使ってきたXP-Penの液晶タブレットArtist 16のLinux環境での使用レビューが半年くらい前にお亡くなりになって、新たなものを物色していたのですが、最終的にXP-Penの液タブArtist 22セカンドを購入(注文)しました。

XP-Pen 液タブ 21.5インチ Artistシリーズ 液晶ペンタブレット IPSディスプレイ 充電不要ペン Artist 22セカンド


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

予定の時間を教えてくれる「Gnome Clocks」2/2 アラーム音の萌え化

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

予定の時間を教えてくれる「Gnome Clocks」1/2に続き、今回はアラーム音の萌え化方法を取り上げます。

「Gnome Clocks」


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

予定の時間を教えてくれる「Gnome Clocks」1/2

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

Ubuntu 20.04 LTSになってから予定の時間を教えてくれる「Alarm Clock」が使えなくなっていたのですが、似たようなことが「Gnome Clocks」でできることがわかりました。

アラームを設定した様子
「Gnome Clocks」


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

メモアプリTomboyは「tomboy-ng」として存続していた!

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

以前メモアプリTomboyと代替のGnoteは互換性があるでは実機をUbuntu 20.04 LTSにしたら、Tomboyが無くなっていてGnoteに移行した旨を書いたのですが、「tomboy-ng」として存続していたのが判明しました。

*実際に試す前に(このブログの)最後の一行お見逃しなく。

tomboy-notes / tomboy-ng
tomboy-ng


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

Google翻訳を端末で使える「translate-shell」を試してみた!

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

「translate-shell」というのをインストールすれば端末でGoogle翻訳が使えるということなので実際に試してみました。結果としてはお手軽に使えて結構いいかもしれません(?)。

実際に試した例
translate-shell


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

イメージビューアの「XnView MP」もオススメ!

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

前回のイメージビューアの「gThumb」が思いの外良かった!に近いイメージビューアとしてずいぶん昔(2012年)画像ビューアXnViewが結構いいを紹介したことがあるのですが、改めて取り上げておきます。

XnView MP


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

続きを読む

関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

プロフィール

TOY

Author:TOY
萌え萌えmoebuntu
ようこそ!
moebuntuサイト
moebuntu wiki
お気軽にコメントください。

Auto-Translate
最新記事
最新コメント
tweet
萌え萌えAD




月別アーカイブ
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
カテゴリークラウド
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新トラックバック