
AzDrawingがLinuxに対応
Linux環境にAzDrawingというすばらしいお絵かきアプリが加わりました。これはもともとWindows用のアプリだったのですが、作者が開発環境を完全にLinuxに移行したという事で移植されたようです。うれしいことにちゃんとDebパッケージが用意されているのでインストールも簡単です。
AzDrawing


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
一応どんなアプリ化簡単に説明するとモノクロに特化した(と言ってもレイヤーごとに色を付けられるのでカラーイラストも描ける)ペイントソフトで、マンガを描くのに向いているし、それ用の装備も少しあります。もちろん筆圧感知や手ブレ補正も完備しています。その他詳しくはAzDrawing(Linux)をご覧ください。
機能がシンプルな分軽快なので萌え絵を描く場合は線画をAzDrawingで描いて色塗りをGIMPでと連携すると良さそうです。ファイルフォーマットはpsdがサポートされているので、レイヤーごとGIMPで持っていけると思います。そしてなりよりうれしい「SAI」などであたりまえに出来る自由に回転させながら描ける機能です。
ちょっとラクガキ無意味に回転させてます。

マンガ向きの機能 1.スクリーントーン

マンガ向きの機能 2.集中線

あと実際に使っている様子はこちらが参考になります。たぶんこれWindows版でしょうから多少違う部分があるかもしれません。
機能がシンプルな分軽快なので萌え絵を描く場合は線画をAzDrawingで描いて色塗りをGIMPでと連携すると良さそうです。ファイルフォーマットはpsdがサポートされているので、レイヤーごとGIMPで持っていけると思います。そしてなりよりうれしい「SAI」などであたりまえに出来る自由に回転させながら描ける機能です。
ちょっとラクガキ無意味に回転させてます。

マンガ向きの機能 1.スクリーントーン

マンガ向きの機能 2.集中線

あと実際に使っている様子はこちらが参考になります。たぶんこれWindows版でしょうから多少違う部分があるかもしれません。
- 関連記事
-
- Drawersがけっこう便利 (2013/06/06)
- UbuntuでGoogle Keep (2013/05/06)
- AzDrawingがLinuxに対応 (2013/04/26)
- 5GB無料で使えるストレージCopy (2013/04/05)
- 青空文庫をルビ付きで読めるXJP2 (2013/03/30)