fc2ブログ

AzDrawingのインストール方法

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

1年くらい前にAzDrawingがLinuxに対応のエントリーで一度、お絵かきアプリのAzDrawingを紹介したのですが、その時はDebパッケージが提供されていて簡単にインストールできました。でもその後のバージョンアップではパッケージ化はされず、自分でコンパイルしないといけなっています。ということでコンパイル&インストールの仕方を優しく紹介したいとおもいます。AzDrawingがどんなものかは前回のエントリーをご覧ください。

AzDrawing


\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)



AzDrawingのダウンロード

下記サイトのAzDrawingページに入ると「DOWNLOAD (sourceforge)」とあるのでそこをクリックします。

*今回AzDrawingのインストールですが、AzPainterが出た!のエントリーで紹介したAzPainterもインストールの仕方はほぼ同じだとおもいますので参考にしてみてください。

AzSky
AzDrawing

「sourceforge」のページに移るのでそこから最新のアプリファイル(今回の場合:azdrawing-1.4-src.tar.bz2)をダウンロードします。

AzDrawing



AzDrawingのコンパイル

やり方は基本、以下AzDrawingページ下の方に出ています。

AzDrawing

まず事前にコンパイルに必要な物をインストールします。「g++ make libX11-dev libXext-dev libXft-dev libXi-dev libjpeg-dev」が必要とのことですので、端末を開いて以下を入力適用すればOKです。
(Terminal~$)
sudo apt-get install g++ make libX11-dev libXext-dev libXft-dev libXi-dev libjpeg-dev

下準備ができたらダウンロードした「azdrawing-1.4-src.tar.bz2」を解凍し、端末を開いて「cd」コマンドで解凍した「azdrawing-1.4」フォルダに移動します。手っ取り早いのは端末内で「cd 」(cd+半角空け)と打ってそこにNautilus上にある「azdrawing-1.4」フォルダをドラッグ・アンド・ドロップで端末内に入れてエンターキーを押します。これで「azdrawing-1.4」フォルダに移動できます。

(例)
AzDrawing

あとは端末上で以下を入力適用するだけでコンパイルができます。
(Terminal~$)
make


AzDrawingのインストール

コンパイルが終わったらそのまま以下を入力適用します。
(Terminal~$)
sudo make install

これで完了です。Dash(検索画面)から「azdrawing」でそれ用のアイコンが出てくるはずですので起動してみましょう。

試し書きのラクガキをしてみましたが、更新履歴を見てわかるようにさほどの変更はないので使い勝手はほとんどいっしょです。
関連記事

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

TOY

Author:TOY
萌え萌えmoebuntu
ようこそ!
moebuntuサイト
moebuntu wiki
お気軽にコメントください。

Auto-Translate
最新記事
最新コメント
tweet
萌え萌えAD




月別アーカイブ
09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
カテゴリークラウド
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新トラックバック